農業共同体見聞録&農業共同体設立記

日本中の農業共同体、農業コミューン、エコビレッジ、農業シェアハウスの訪問記と、東京都西多摩郡檜原村での古民家シェア&ゲストハウスと里山シェアリングの設立記!

農業共同体見聞録04 耕せにっぽん

~訪問記~

農業共同体見聞録、4か所目は北海道と石垣島ニートやひきこもり、不登校などの若者の研修生を受け入れる、耕せにっぽんさんです。

【ウェブサイトも開設しました!纏まった情報はそちらに掲載!】

http://matsuokakenji.wixsite.com/nougyoukyoudoutai

 

f:id:matsuken1212:20161108112448j:plain

別れ際の集合写真

 

・1日目

 10月16日(日)、十勝の新得町新得共働学舎さんを出発して、国道274号線の日勝峠は通行止めだった為、(道東自動車道占冠十勝清水間が無料だと知らずに)国道38号線狩勝峠を越え、トマム占冠を抜け、国道274号線に入ります。

 

f:id:matsuken1212:20161108112541j:plain

狩勝峠から十勝方面を臨む

f:id:matsuken1212:20161108112601j:plain

星野リゾートトマム(高くて泊まれないので、見るだけ☆)

 

日高山中を抜けた所で道道462号線に入り、石勝線、道東自動車道沿いに森と畑の中を抜け、北海道の玄関口、新千歳空港の西、小樽、札幌~千歳、苫小牧の都市部西方の田園地帯、勇払郡安平町の「耕せにっぽん」さんに14時頃、到着しました。

 

f:id:matsuken1212:20161108112654j:plain

日高山中

f:id:matsuken1212:20161108112710j:plain

田園地帯から札幌方面を臨む

 

耕せにっぽんさんはニート、引きこもり、不登校といった若者を研修生として受け入れている農業法人です。過去10年間で約160人の研修生を受け入れ、その内130人程は学校への復帰や、就職、就農を果たせました。

農場の敷地は南北に住宅地、東西に森が広がる場所にあり、駅や市街地に近い一方、自然も豊かな場所です。敷地の南側に宿舎「スイッチオンハウス」やゲストハウス「試され荘」、数棟のビニールハウスが並んでいます。

 

f:id:matsuken1212:20161108112852j:plain

宿舎「スイッチオンハウス」

f:id:matsuken1212:20161108112906j:plain

古民家ゲストハウス「試され荘」

 

 到着したら早速、じゃが芋の選別のお手伝いをする事になりました。耕せにっぽんの研修生(耕し隊)やスタッフの皆さんにお話しを伺いながら選別しました。

 仕事の後は、宿舎の食堂で夕食を頂き、そのまま食堂でPCを使って、農業共同体見聞録を書きつつ、皆さんとお話しをして、お風呂に入って、23時には消灯時間です。

 

・2日目

10月17日(月)、今朝は6時に起床。朝食は7時からですが、皆さん、7時前には食堂に集まって、お世話係のマリさんが朝食の準備をするのを手伝っていました。7時45分から朝礼をして、8時30分から仕事を開始。黄色、オレンジ、紫と、カラフルなミニ人参を収穫しました。他にも、じゃが芋、さつま芋、南瓜、人参、とうもろこし、枝豆、ニンニク、キクイモ、大豆、パプリカ、ビーツ、唐辛子、契約栽培の韓国野菜を栽培していて、出来た野菜は会員さん(耕援隊)に発送したり、地元の直売所で販売したり、自分達で食べているそうです。

 

f:id:matsuken1212:20161108113042j:plain

圃場

 

12時から食堂で昼食を頂き、昼食後、食堂で社長の東野さんやメンバーの皆さんと、「人狼」ゲームをしました。学生時代に数回だけやった事がありましたが、改めてやってみるとなかなか難しいですが、面白かったです。

14時から午後の仕事開始。じゃが芋の選別と出荷の準備です。今日は特別に16時に午後の仕事を終わらせ、16時半から食堂でワークショップをやる事に。寸劇です。4、5人でチームになって、1時間で台本から寸劇を仕上げます!もちろん私も参加させて頂く事に。なかなかタイトな時間制限でしたが、何とかやり遂げました…

夕食まで食堂でまた「人狼」をやり、19時から夕食を頂き、夕食後も食堂でまた「人狼」ゲームをやって、この日は翌日が火曜で休みの為、24時が消灯です。

 

f:id:matsuken1212:20161108113105j:plain

食堂(人狼ばっかりやってた)

 

・3日目

 10月18日(日)、今日は仕事が休みの為、朝食の準備もないので、前日の夕食のカレーの残りを頂きました。そして、今後の行く先に連絡をして、準備をして、次の目的地、道北の士別に出発!と思ったら、呼び止められ、皆さんと集合写真を撮らせて頂く事に!全員は揃いませんでしたが、素敵な想いでの一枚になりました。感激!

 

f:id:matsuken1212:20161108113143j:plain

別れ際の集合写真、再掲

 

 耕せにっぽんはニートや引きこもりの研修生が多いですが、雰囲気は凄く明るく、和気藹藹としていました。「言いだしっぺ」中村さんや、社長の東野さんの明るい気さくな人柄、お世話係のマリさんの気配りと優しさ、元研修生で同じ様な過去を持ったスタッフさん、自分を変えようと努力する研修生達、耕せにっぽんのメンバー全員の前向きな姿勢が良い雰囲気を作り出していました。ニートや引きこもりなど、不規則な生活を送りながら、社会との関係を断っていた若者も、きちんと朝起きて、しっかり3食食べて、思いっきり働く事で元気になり、同じ様な悩みを持つ仲間や、親身なスタッフさんとの集団生活で社会性を取り戻せるのだと感じました。

 

f:id:matsuken1212:20161108113222j:plain

おまけ。耕せニッポンで育てたホップを使った「ひきこモルツ」